立ち止まって見る 山道に佇む花
その名前は知らないけれど
立ち止まって見る 山道に巣を張る蜘蛛
その名前は知らないけれど
立ち止まって見る 山道をさえぎる大枝
その名前は知らないけれど
数え切れない足で踏み固められた山道を無言で登る 立ち止まりながら
急がなくていい そのつど無邪気な目で見続けるのだ 知らなくていい 見て感じれば
山頂にたどりつき 眼下に開く眺めは
山道の同じ生き物が案内してくれた賜物
山道で立ち止まって見たからこそ導いてくれたもの ありがとう 一緒に登ってくれて
その都度見続けた瞳は 四つ
この記事を書いた人

-
アグリフード(風土)アドバイザー
長野県の農産物統一ブランド「おいしい信州ふーど(風土)」を創設し中心となって推進。また信州6次産業化推進協議会副事務局長として、地域6次産業化を主導。H28年3月をもって任期満了し、地域創生を支援するアグリフード(風土)アドバイザー業務を開始する。長野県内で幅広いネットワークを持つ。現上田市農政課職員(非常勤嘱託・元長野県農政部職員・中小企業診断士)
この投稿者の最近の記事
【長谷川正之】2021.01.14年初に「食」を考える②
【長谷川正之】2021.01.13年初に「食」を考える①
【長谷川正之】2020.12.31大晦日、今年を振り返って
【長谷川正之】2020.12.30「読み聞かせ」で気づいたこと!