アグリマーケティング

農業、食、地域のための情報サイト

  • ブログ
  • 長谷川正之「農業の売れる仕組みづくり」

生産者の視点、バイヤーの視点

2016/3/11 【田中良介】, 効果的な商談会のヒント, 販路開拓のやり方

幕張メッセで開催中の国際食品展Foodexに行ってきました。今までは生産者として出展する側だったのですが、今回は初めてバイヤーとしての参加で...

記事を読む

長野ワインフェスin東京

2016/3/8 【田中良介】, 6次産業化の実践的手法, 効果的な商談会のヒント

先日、長野ワインフェスin東京に参加してきました。昨年に続き2回目です。昨年、今年と、セミドライ巨峰をメニューに入れ込んでもらいました。これ...

記事を読む

高校で講義してきました

2016/3/7 【田中良介】, 6次産業化の実践的手法, 販路開拓のやり方

先日、長野県屋代南高校で2時間講義をしてきました。 フードデザイン科の高校生20人と先生たちを前にして、 話をしてきました。 起業し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • Next
  • Last

記事を検索

よく読まれている記事

  • JANコードの作り方
    JANコードの作り方
  • クリーンラベル(Clean label)がもうすぐ入ってくる
    クリーンラベル(Clean label)がもうすぐ入ってくる
  • クリーンラベルとクリアーラベル(世界の食品トレンドから学ぶ)
    クリーンラベルとクリアーラベル(世界の食品トレンドから学ぶ)
  • クラインガルテン募集は絶好調!
    クラインガルテン募集は絶好調!
  • ナチュラルエナジードリンクに注目
    ナチュラルエナジードリンクに注目
  • FCPシート「利用シーン」欄の書き方
    FCPシート「利用シーン」欄の書き方
  • 「天然」は必ずしも安心安全を意味しない(クリーンラベルから学ぶ)
    「天然」は必ずしも安心安全を意味しない(クリーンラベルから学ぶ)
  • ブログ執筆者紹介
© 2016 アグリマーケティング.