
「亡き父」の存在
今朝は、何日ぶりかのウオーキング。朝の冷気の中で、気持ちいい、快晴だ。途中、初老の人に出会った。軽トラに肥料であろうか、袋を積んでいる。少...
今朝は、何日ぶりかのウオーキング。朝の冷気の中で、気持ちいい、快晴だ。途中、初老の人に出会った。軽トラに肥料であろうか、袋を積んでいる。少...
【あるサポーターズ俱楽部を立ち上げる】数日前、コロナ禍が下火になったタイミングをとらえ、ある目的でサポーターズ倶楽部を立ち上げた。 何のサ...
あなたは、「インターンシップ」をご存じですか。学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のこと。学生側・企業側のどち...
前回のブログの続き。 【前回のブログで書いたこと】選果場に隣接する直売所で格安のリンゴを購入し、家に帰って切ってみたら多くが腐っていた。 ...
最近、ある選果場に所用で行った際、隣接する直売所で規格外のリンゴが格安で売られており、ちゅうちょなく購入した。その産地のものを食べたかった...
私のブログ:8/26「また、水害がやってきたが・・」9/21「ネギとイネの共生」で紹介した我が家の畑の3つの作物とは・・・ あなたは、ブロ...
私の朝のウォーキングは、だいたい4コースに決まっている。 そのなかで、気になっているコースがある。 千曲川に並行して田んぼを貫く取り付け道...
ネギ「おい、イネ君、はじめて言葉をかわすけど、いつから俺のとなりに生えているんだ?」 イネ「ハイ。僕は、ネギ君がタネから芽を出し苗として植...
先日、職場からの帰りまぎわのこと。市役所の仕事仲間から思わぬことを言われ、なんとも言えず嬉しい気持ちになった。そのことを記す。 地元JAに...
昨年、私と妻は我が家の隣の耕作放棄地を借り、100坪ほどの家庭菜園を始めた。業者に伐根・伐採・整地を頼み、ウキウキしながら・・・。 が、さ...